塾高が一世紀の時を超え、新たな歴史を作りました!
試合は先攻の塾高が1回表、プレイボール直後の「若き血」が流れる中、先頭の1番イケメン丸田君が仙台育英先発ピッチャー湯田君のスライダーを捉え、夏の甲子園決勝で史上初となる、先頭打者ホームランで1点を先制!この後、2アウト1・2塁となり、6番渡辺(千)君の打ち上げた球はショートフライかと思いましたが、甲子園の風に流されたのか、ショートが捕球できず、タイムリーヒットとなり1点を追加し2対0となりました。
塾高は2回表にも、8番先頭のキャプテン大村君が四球を選び、9番ピッチャー鈴木(佳)君が送りバンドを成功させ、続く丸田君が今度はインコースの直球を引っ張りライト前のタイムリーヒットで3対0と点差を広げました。
その後、先発の鈴木(佳)君は、2回裏に1点、3回裏にも1点を奪われ、3対2となり、流れは仙台育英に傾きつつありましたが、何とか踏ん張り、同点・逆転を許しませんでした。
そして、5回表、ビッグイニングが訪れました!仙台育英のピッチャーが湯田君から高橋君に交代。まずはこの回先頭で今日4番に上がった延末君が二塁への内野安打で出塁。続く5番加藤(右)君、渡辺(千)君が倒れ、二死になりましたが、7番福井君のレフトへの2ベースヒットで4対2(二死となって駄目かなと思った時の、このヒットが大きかったと思います。)。続く大村君もこの日3つ目の四球を選び、ピッチャー鈴木(佳)君に代わる代打安達君がしぶとくレフトの右へ落とす2ベースで5対2。続く丸田君は左中間へのフライでしたが、仙台育英のセンターが落球して7対2。続く2番八木君もライトへのタイムリーヒットで8対2となり、この回、2アウトから一挙5点を奪いました!
5回裏からは、二番手小宅君がリリーフ登板、3人をフライアウトで退け、「クーリングタイム」に入りました。
前の試合で劣勢の塾高が流れを変え、勝利に影響を与えたといわれる「クーリングタイム」でしたが、小宅君は6回裏の仙台育英の攻撃も三者凡退で抑え、その後も9回裏まで仙台育英打線を封じ、塾高は悲願の優勝をつかみ取ることができました!
それにしても、 今日は決勝戦ということもあって応援のボルテージは一段と凄かったですね!3塁側のアルプススタンドだけではなく、内外野まで慶應の応援をしている観客の姿が何度もテレビに映っていました。解説者(早稲田大学出身)も「想像はしていましたが、ここまで声援がすごいとは思っていませんでした」と本音を漏らしていました。5回表の丸田君の左中間へのフライも、慶應の大声援で仙台育英のセンターとライトの選手は声が聞こえず、落球したのかもしれません。
また、今大会は、塾高と仙台育英のユニフォームが似ているということも話題でした。それは、仙台育英の理事長が中等部、塾高、慶應義塾大学経済学部と進学し、卒業後、仙台育英高校の教諭となり、野球部のユニフォーム変更の話が持ち上がったときに、母校の愛着あるデザインと同じにしたい、という想いで慶應義塾体育会に申し入れ、塾側が快諾したことにより、今のユニフォームになったそうです。やはり両校は何かとご縁があったのですね。
「エンジョイベースボール」をモットーとして掲げ、高校野球の常識を変えたい、という想いで頑張ってきた塾高野球部の皆さん、優勝おめでとうございます!塾高野球部の皆さんが成し遂げたこの日本一は、森林監督が仰るように、高校野球に新たな可能性や多様性があることを示してくれたと思います。塾高の大活躍、そして今日の日本一で、私たち塾員もこの夏大いに盛り上がり、楽しむことができました。本当にありがとうございました!!(TT)
【慶應義塾高校 甲子園熱戦ブログ】
*このブログの写真は、慶應義塾Twitter より転載しました。