美術同好会

活動内容

  1. 町田三田会美術展開催 (年1回)
  2. 美術館訪問ツアー(訪問地周辺の見どころツアー含)
  3. 当会員・塾員出展の展覧会・個展の案内と訪問
  4. 近隣三田会美術展などの案内と訪問
  5. 町田稲門会美術展「エスペレ展」への出展

★次回「第9回町田三田会美術展」の日程が決定しました New!

 日時:2025年3月5日(水)~3月9日(日)

 会場:町田市民ホール第1ギャラリー&第2ギャラリー

★「第8回町田三田会美術展」は盛況のうちに終了致しました

過去に開催された町田三田会美術展のご紹介

👇こちらの絵をクリックしてご覧ください。

最新の活動

2024年5月23日(木)~5月26日(日)町田稲門会「第12回町田稲門会エスペレ展」に当会員小早川啓一さん 八木登さん 松沢邦芳さんが出展されました

2024年5月7日(火)パレットクラブOB入正子さんの個展訪問

当会の美術展にも出展された入正子さんの個展が銀座のギャラリー暁でありました。水彩画を中心の作品では、風景画にも人物が書き込まれたりしていて、入さんの優しいご性格が出ていました。古くからのご友人たちも、たくさん来場されていて和やかな個展でした。(八木)

慶應義塾大学パレットクラブは今年創部125周年を迎えます。

こちらがパレットクラブのfacebookリンクです☚クリック

2023年12月8日 神奈川県立近代美術館葉山・夕日鑑賞ツアー開催

晴天に恵まれ、12月としては暖かくツアーには最適な気候の一日でした。

参加者8名で町田から約2時間電車とバスを乗り継いて現地に到着しました。

二つの美術館が向かい合って建っており、まず山口蓬春記念館を訪ねました。

蓬春のアトリエであった館内で日本画を鑑賞し、日没の時間に合わせて神奈川県立近代美術館葉山へ

向かいました。

当会員松沢邦芳氏の3年越しの企画で、待ちに待った鑑賞ツアーが実現しました。

素晴らしい絵を鑑賞し、太陽が沈む海とうっすら夕日に染まった富士山を堪能することができました。

この美術館のキャッチコピーは「海に恋した美術館」だそうです。今でも波音が聞こえてくるようです。

 

部長 伊藤祐子

 

両美術館ホームぺージのリンク

山口蓬春記念館

神奈川県立近代美術館葉山

2023年10月3日 第18回藤沢三田会アート展訪問

2023年10月3日に町田三田会美術同好会役員4人で第18回藤沢三田会アート展を訪問しました。バラエティに富んだ作品が展示されて

いて鑑賞を楽しむ事ができました。

1000人余りの入場者があったご報告を頂き大変盛況な美術展でした。

鑑賞後藤沢三田会の方々と懇親の場をもち親交を深めました。

 

部長 伊藤祐子

2023年6月9日 茅ヶ崎・平塚美術館巡り開催

当会員で学芸員資格を所有する松沢邦芳さんの企画で茅ヶ崎市美術館と平塚市美術館を巡るツアーを開催しまた。

時より小雨が降りましたが曇りで散策にはちょうど良い気候でした。茅ヶ崎美術館は元別荘の森の中の庭園の敷地にあり緑の中で作品を鑑賞を楽しみました。

平塚美術館は規模も大きく見ごたえのある作品が展示されゆっくりと鑑賞することができました。

館内にレストランがあり参加者の交流をしました。 

 

部長 伊藤祐子

両美術館ホームぺージのリンク

茅ヶ崎市美術館ホームページ

平塚市美術館ホームページ