令和6年(2024年)1月10日   会長挨拶

町田三田会ホームページへようこそ!  町田三田会会長の久保田 政博(S46政)でございます。

新年早々の地震や、航空機事故で大変な年はじめとなりましたが、会員の皆様におかれましてはお元気にてお過ごしのことと存じます。 日頃は、町田三田会の活動に多大なご支援、ご協力を頂きまして心よりお礼申し上げます。

さて、昨年秋の東京6大学野球では、慶應はすべてのチームより勝ち点を挙げる完全優勝で、4シーズン振り40回目の優勝を決めることが出来ました。 また、夏の全国高等学校野球選手権大会で 107 年ぶりの優勝を遂げた慶應高校に続いて、明治神宮野球大会で優勝し大学日本一となり、野球史上に残る、高校、大学、ともに日本一の記念すべき快挙であります。 テニス部も男女とも優勝し、母校を応援する我々にとって、嬉しく輝かしい 1 年になったと思います。

お陰様で、町田三田会は絹の道の中継地点として栄えた町田において、1981年(S56年)に町田市在住の諸先輩方のご尽力により創立され、月日を重ね、来年の2025年には創立45周年、6年後の2030年には創立50周年記念の節目を迎えるまでになりました。

今後の1つの目標として、この人口43万を超える、活気があって、利便性の高い商業都市である町田市とともに、東京・神奈川、三田会数々あるなかで、『 町田三田会は、明るくて楽しくて、元気があってすごい 』 と、益々言われるようにして行きたいと思っております。

その為にも、若い世代の会員数を増やし、現在の会員数の285名を350名以上に、総会、懇親会への参加者数90名~100名を、120名~130名に増やしていきたいと思っております。 幸い、昨年9月にコロナ明けで4年ぶりに新会員の募集(卒年の比較的若い方を中心に)を行い、51名の新会員の方々にご入会を頂き、現在の会員数は330名を超えることが出来ました。 また21名の新会員の方々に昨年11月開催の秋の懇親会に参加頂き、参加者も110名となり、目標に一歩近づくことができ、本当にありがたく感謝申し上げます。

これからも、若い世代の方々が、創立50周年(2030年)に向けて、町田三田会を支えてくれると思っております。 町田三田会ホームページも立ち上がり、これからも新しい活動情報をアップロードし発信していく所存ですので、アクセスいただくようお願い申し上げます。

地域交流会であるエリア会についても、「つくし野会」、「鶴川会」、「成瀬会」、に続き、「まちなか会」も新たに発足することができ、今後の活動が期待されます。 また、町田稲門会はじめ、近隣の三田会(相模原、川崎麻生、多摩、藤沢)との交流も、総会、懇親会、各種の同好会を通じて深まりを増しております。

4年前に創立40周年記念事業の一つとして会員の皆様よりの応募により作成しました 「若き血を育み、明日の50年へ」のスローガンどおり、町田三田会創立50周年に向けて活動を着々と進めているところでございます。

 

最後になりますが、現在、町田三田会では、1951年(S26年)卒業~2023年(R5年)卒業までの多岐にわたる会員の方々が、「慶應義塾の本当の良さは卒業してからわかるもの」 の文言の通り、総会・懇親会等の各種イベント、および各同好会、各エリア会の活動を通じて、親睦を深めその良さを大いに共有しているところでございます。

しかし、残念ながらまだ何れにも参加されてない会員の方々も数多くおられます。 縁あって町田三田会の会員になられたのですから、皆様における、地域でのふれあい、情報交換,人間交流の場として、ご案内する様々なイベントに積極的にご参加いただき、是非その良さを共有して頂きますようお願い申し上げまして、私のご挨拶の言葉に代えさせていただきます。

以 上 

 

------------------------------------------

 

 

 

【会長 就任挨拶】                                  2023626日

町田三田会ホームページ へようこそ!  町田三田会会長の久保田 政博(S46政)でございます。

日頃は、町田三田会活動に大変なご協力をいただき心よりお礼申し上げます。

 

おかげ様で、町田三田会は1981年(昭和56年)、町田市在住の諸先輩方のご尽力により創立され、現在は年月を重ね、2年後の2025年には創立45周年、7年後の2030年には創立50周年記念の節目を迎えるまでになりました。

これからの1つの目標として、この人口43万を超える、活気があって、利便性の高い商業都市町田市とともに、東京、神奈川、三田会数々あるなかで、『 町田三田会は、明るくて楽しくて、元気があってすごい 』と、益々言われるようにして行きたいと思っております。

その為にも、現在の会員数の290名弱を350名以上に、総会、懇親会への参加者を現在の90名~100名を120名~130名に増やしていきたいと思っております。

もちろん新会員の募集も広く行いますが、このホームページを通じて、町田三田会は明るくて楽しそうで、地域に貢献する活動も行っているんだなと思っていただき、できるだけ多くの塾員の方々にご入会、すでにご入会頂いている会員の方々には、各イベントにできるだけ多くご参加を頂けるよう、皆様のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。